送別会
本日で最終出勤となる女性社員の送別会を行いました。
新任のスタッフ共に20代なので、彼女たちの希望は焼き肉でした。
仕事も早く、自発的によく機転が利いてとても優秀な社員でした。
最後に、帰国したらまた戻ってきたいと言ってくれて
大変嬉しい気持ちになりました。
今日までありがとう。
お疲れさまでした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日で最終出勤となる女性社員の送別会を行いました。
新任のスタッフ共に20代なので、彼女たちの希望は焼き肉でした。
仕事も早く、自発的によく機転が利いてとても優秀な社員でした。
最後に、帰国したらまた戻ってきたいと言ってくれて
大変嬉しい気持ちになりました。
今日までありがとう。
お疲れさまでした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の祇園祭山鉾巡行は、49年ぶりに前祭と後祭に分かれました。
よって、山建てや宵山など各種行事も2週に渡って開催されます。
我々三条町八幡山は後祭りの町ですので、来週に巡行に向けて今週はお休み。
つまり、入町以来初めて前祭巡行を実家の二階から観ることができたのです。
12時近くになりようやく、、、
長刀鉾が、
去年まで後祭山鉾は前祭山鉾のあとに続いて巡行していたので、
先頭を進む前祭の山鉾を観覧することは物理的に無理でした。
八幡山は21日(祝)から山建て&清祓いが行われます。後祭の始まりです。
24日の巡行まで天候にも恵まれそうです。
来週は小規模な宵山となりますが、お祭り本来の雰囲気を感じに、
新町三条下がるの八幡山までお越し下さい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の海外滞在中に、ノートパソコンの液晶画面にひびが入りました。
最初は左端のほんのちょっとだけだったのですが、
翌日パソコンを開けてビックリ、黒い部分がだんだん広がっています。
まるで児玉清アタック25の気分になってきましたので、
狭まってゆく画面から、パソコン修理の店を検索して帰国翌日の修理予約を入れました。
木曜夜便で戻り、翌朝イチで奈良入り、取引先2社訪問後、大阪本町へ。
訪れた修理店は「パソコンドック24本町店」さん。
この本町店はパナソニックノートPCの即日修理をしてくれるらしく、
帰国前夜にネットから数社見積もりを依頼しましたが、翌朝一番に電話をくれました。
他社は翌日メールで見積もり返信のみ、中には見積もり自体が来ない修理店もありました。
今回修理を急いでいたこともあるのですが、
やはりビジネスチャンスは「時間との勝負」だと感じましたね。
修理の技術はどの店も一定レベルを持っていると思いますし、修理費用もそう大きな違いはないはず。
となれば、あとはいかに顧客の状況を把握して早期にコンタクトするかが重要になります。
実際、ホテルで朝食を摂っている時に国際電話が入った時は、アクションの早さに驚きふたつ返事で金額了承し部品の手配を進めてもらいました。
作業時間は2時間弱、費用は税込40,000円を超えましたが、充分満足です。
なぜならJALカードの海外携行品損害補償でカバーできるからです。笑
まさにプライスレスな出来事でした。
今度京都にもFC店ができるそうで、次回は会社や従業員のパソコン含めぜひお世話になろうと思います。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)