« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

旅芸人のように、

いろんなところを巡っています。

もちろん仕事でですが。笑

Nec_0671

Nec_0675

中国では旧正月を迎える取引先での忘年会に招待いただきました。

会社の忘年会といっても凄い規模です。グループ各社が700人ぐらい集い、3時から業績説明や会社のビジョンを壇上で語り続けます。社員は円卓でお茶とお菓子をつまみながらお偉い方の話を聞くというちょっと見慣れない光景です。

ひと通り話しが終わるといよいよ開宴です。

Nec_0678

女子十二楽坊のような生演奏あり、歌、ダンス、寸劇、マジックありのプロのエンターテイメントが始まります。

グループ本社の当事長や投資会社の方とも挨拶させていただきましたが、来年はもっと大きな忘年会をやりたいと仰ってました。すぐ実現しそうで恐いです。

そのあと、事業会社のスタッフと一緒にカラオケにいったのですが、上司が若いスタッフに言うんですね、「皆さんどんどん歌ってください上手く歌ったら500元(6000円)出しますよ」と。中国の拝金主義を直に感じる場面で驚きましたが、日本に帰国後、BSチャンネルでたまたま1987年公開の「私をスキーに連れてって」を観かけて妙に納得。

当時の日本はまさにバブル時代。原田知世と三上博史が付き合うかどうかをまわりの親友達が事あるごとに賭け、最終的に若い医者役の布施博が10万円まで釣りあげてしまいます。

現在の価値観では考えられないことですが、時代が時代なら拝金主義も「トレンディ」だったのでしょうか。25年前の日本の若者の価値観が現在の中国に当てはまるかも知れません。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

出張続き

1月に入ってから毎週出張で京都以外の街を行き来しています。 

先週は九州の玄関口小倉へ。

Nec_0666

海外へ視野を向けたビジネスがこの小倉から生まれることを期待しています!

 

今月は明日からの中国出張、数件の国内出張を予定しています。

体調だけはしっかり管理して乗り切ります。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新年スタートです

新年明けましておめでとうございます。

株式会社大日/OKUSA Corporationは、本日1/4(水)より2012年の業務をスタートしました。

Nec_0642

(オフィスの北側から見える京都北山です。)

 

午後からはオフィスから一番近い御金神社へスタッフみんなで初詣に行ってきました。

Nec_0643

御金にまつわる神社のせいか、規模が小さいながらも昼夜問わず参拝客が絶えない神社です。

今日は普段にも増して多くの参拝客で賑わってました。

 

社員の一年の無事健康と、社の商売発展を祈念して御参りしてまいりました。

 

昨年から当社は社員も増え、少し賑やかな会社になったかなと思います。

今年は昨年から続いた皆の努力が実を結び、豊かな収穫に繋がることに期待しています。

 

株式会社大日は前進します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  

大日健太郎

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »