« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

師走に想う

Nec_0620

東京にも向かい、

Nec_0621

Nec_0624

Nec_0627

郡山で秋田の鮎をいただき、

Nec_0569

Nec_0584

修学院こすもすで税理士の先生と新規事業を話し合い、

Nec_0593

Nec_0628

旧友とも再会することができました。

 

師走ももうすぐ走り去ろうとしています。

今年も「あっ」ちゅう間でした。震災を始め色んなことがありました。

スタッフも増えました。事務所も新しく引っ越しました。祖母が旅立ちました。

来年はどんな一年になるのでしょうか。

 

Nec_0638

 

2012年も、株式会社大日を大きくしていきます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

大日健太郎

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

さようマラソン&ウォーク

先週末は、兵庫県佐用町で開催された第5回さようマラソン&ウォークに参加してきました。10月の網野町に引き続きハーフマラソンにエントリーです。

前日夜は隣町の美作市の丘の上に建つ作東バレンタインホテルに宿泊したのですが、すっきりしない天気で楽しみにしていた皆既月食が雲にさえぎられ見られず。。。でも食事含めサービスの行き届いた満足のいくホテルでした。公共の宿だと思っていたのでいい意味で期待を裏切られました。

Nec_0580

出走のため早朝にcheck outしました。気温は-2℃!

 

定員を若干オーバーした1300人のエントリーがあったようで会場の盛況ぶりに驚きました。三日月中学校グランドからローカル感一杯に出走しました。

いつも通り最初の3~4kmは超スローペース。その後次々と追い抜く作戦です。

前回の反省から、毎回ポイントではかかさず給水と、10km付近でのバーム補給をしました。

それでも残り2kmはどうしても足が前に出ない!

最後は気力でゴール。無事完走しました

Nec_0582

今回は足底に滑り止め機能のついたランニングソックスで出走したのですが、完走後樹脂の一部が剥がれていました。滑り止めってどうしても必要かなぁ。。。シューズとソックスが滑らない代わりにソックスと素足の間が滑りそうな気がします。これからもテストランを重ねて試行錯誤していかなくては。

タイムは前回を3分ちょい更新しました。

来年は3月下旬にどこかのローカルマラソンに出る予定です。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »