« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

FOUR SEASONS

出張中は何かと娯楽が少なく、食事が唯一の楽しみです。 

今回はフォーシーズン杭州のレストランで会食する機会がありました。

 

ここのチャイニーズダイニングJin Shaは抜群の雰囲気でした。

平日で客が少なかったためか、一席に一人掛かりきりで給仕してくれ、またその女性も少し日本語が話せました。

Nec_0121_2

 

トイレに向かう通路もこんな感じです。うーん、異次元です。

Nec_0123

昼間は庭園が見えるそうなので次回はランチで利用したいと思います。

いつか宿泊してみたいですが、出張使いでこのホテルは少し贅沢ですね。

 

  

帰国日は23日で、夕方杭州から上海行きの高速鉄道(CRH)を利用したのですが、

ちょうどその夜杭州発温州行きで重大な事故が発生してしまいましたね。。

ニュースを見た時はとてもショックを受けました。

被害に遭われた方々のご冥福をお祈りするとともに、しばらくは高速鉄道の利用を見合わせようと思います。

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

無事の巡行 八幡山

17日は晴天に恵まれた巡行日となりました。

Nec_0090

Nec_0097

朝から汗だくになりながら山飾りを行い、自分で裃を着て(結局youtube観ながら)巡行を勤めてまいりました。

先週すでに一皮むけた手首がまた真っ黒になってしまいました。

また来年も頑張ります!

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

祇園祭 八幡山

Nec_0082_2

今週は祇園祭でうちの登記上本社のある三条町も賑わっています。

32基ある山鉾のうち八幡山が我々の御山です。

本夜は宵山、明日は山鉾巡行です。今年は裃を自分で着付けてみたいと思います。

 

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ひさびさの郡山

東日本大震災以前は、しょっちゅう泊まっていた福島県郡山市ですが、

その後は日帰りばかりでなかなか馴染みのお店にも寄れず仕舞いでした。。

 

この日は宇都宮で約束があり、少々時間に余裕があったので、我慢できず末廣で一杯飲んできました。

Nec_0020

当時店内はめちゃめちゃになったそうですが、4か月経った今は完全に復旧していました。

逆に災害復旧要員の方々の来店も増え、最近はとても忙しいとのことです。

少し安心しました。地震の前日もここにいたので感激しきりです。

 

一時間だけの滞在でしたが、さわらなどのお刺身と鮎塩焼き、地酒をいただきました。

鮎は、もはや地元のは放射性物質が含まれて安心できないので、マスターが新潟県まで行って釣ってきたものです。

この時期は小ぶりですが、例年のあの大きな鮎が今年はなかなか頼めないのは悲しいことです。

 

一日も早い事故収束を願っています。

Nec_0026

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »