« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

京都御苑散策

当社から徒歩10分くらいの場所に京都御苑があります

F1010445

御苑ですが、地元の人々は「御所(ごしょ)」と呼びますね

F1010448

日本国内でも結構誇れる都市型公園だと思います N.Y.で例えると差し詰めセントラルパークでしょうか

完全和風な雰囲気ですが、24時間体制で京都府警の警備が行き届き、市内の喧騒を離れゆっくり過ごすには最適な場所です

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

初鱧♪

マラソン終わりましたが、禁煙は続いています

顧問税理士の先生と面談後、修学院のこすもす

 

行きのタクシーで話していた通り、今日から鱧が入ってましたのでさっそく炙っていただきました

F1010437

こすもすの主人も税理士の先生も陸上出身ですので、ハーフマラソン反省会の雰囲気でした

F1010439

オリンピックメダリストも通うこのお店 

お品書きに値段がありませんがオススメです♪

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

麒麟獅子ハーフ

先週末の麒麟獅子ハーフマラソン

兵庫県の浜坂温泉で開催されたのですが、なんという癒された町でしょう!

F1010429

今回泊まった民宿「丸文」

F1010430

目の前が日本海です 津波が来たらいっぱつですw

F1010428

裏手の入り組んだ漁師町をしばし散策・・

F1010427

さざえ一個120円♪

F1010434

前夜祭では地元の伝統芸能麒麟獅子が披露され・・

 

そして翌日のハーフマラソンですが、

僅か一週間前からのハードトレーニングで痛めた右ひざの痛みが取れないまま出走。。

一緒に走ってくれたダチくんに先導してもらうも段々痛みが増してゆき、二回目の給水ポイント手前で敢え無く失速。。ダチくんには先に行ってもらい、しばらく減速して進むも最後はまともに歩くこともできなくなりやがて再下位になり、そしてリタイヤ。。

人生初のハーフマラソンンは僅か6.5kmで終わりました

沿道から応援してくれたおばあちゃんと雑談し、折り返してきた本気モードのランナーをしばらく応援します

赤十字のクルマに乗り込むとき、朝から降り続いていた雨は不思議と止んでました

あー、やっぱり完走したかった!

 

翌日整形外科に行くと、腸脛靱帯炎と診断されました

別名「ランナー膝」と言われるそうです

まずは病名からランナーの仲間入りを果たせました ありがとうございます

 

まあ、しばらくは安静にし、ぶり返した風邪と一緒に治そうと思います

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

マラソン準備万端?

今週末にハーフマラソンに出場します

F1010422

出走まで一週間を切った月曜日、装備を一通り揃え、試しにジムのトレッドミルで15km走ってみました

それからというもの、筋肉痛で階段が降りれません・・ やはりやっつけは通用しないのでしょうか?

 

せめてものアガキで、禁煙も始めました

人間のエアクリーナーは簡単に交換できないですもんね

「決意」は固く、灰皿、ライターまで全部処分しました

でも「意思」が弱いのでいつまで続くやら・・

 

なんとか150分の時間制限に引っ掛からず完走を目指します!

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

紹興酒

中国出張時での会食には必ず出てくる紹興酒

もち米を原料にした醸造酒ですが、これがまた中華料理に合うんです

F1010402

ちなみに私が一番好きな中華料理は、北京料理でも、上海料理でも、四川、広東でもありません

杭州料理です

杭州のとなりには紹興酒の生産地、紹興市があります

日本でよく見られる飲み方でサラメを入れたりしますが、本来紹興酒はストレートで飲むものですね

この日も、ひとり3本いっちゃいました・・

F1010418

上海への帰りは特急列車で(現地スタッフは新幹線と呼んでいます)

中国も新しい電車がとても増えました

中にはこんなのも停まっています

F1010417

こうゆう顔を見ると安心します 笑

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

SHANGHAI

ただいま上海出張中です

F1010401

上海万博開催中ですが、残念ながら寄ってるヒマございません

 

F1010409

昨日は西湖の畔にあるテラスレストランで昼食をとりました

F1010408

雰囲気はいいのですが、メニューの最後に載っていた、頑張ったであろう日本語の詩はちょっとザンネンなレベルです。。。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

商売とは

久しぶりの更新です

今年のGWは仕事しつつ、リフレッシュもできました

いつもよく行く焼き鳥やさんでは、こんな貼り紙を目にします

F1010386

みなさんはどれに当てはまるでしょうか?笑

 

当社は「正売」を心がけています

私自身、近江商人の血が流れているので、日々「三方よし」を肝に銘じています

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »