« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

純喫茶 セブン

F1010237

たまに食後の一服しにいくお店です

COFFEE セブン

御池通りから一本北の押小路通りに面し、昭和40年代で時が止まったようです

F1010238

ここで繊研新聞を読み、往年の繊維商人ぽく浸るのが好きです

私のバイク(Z1000Mk2)を店に横づけしたらとても似合うと思います

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

春先の散歩

3連休でしたね

休暇最終日は運動も兼ねて京都市内を散策しました

840ciで市内を流すか、自転車か考えたのですがやはり歩きにしました

F1010245

F1010246

F1010247

本当は5月のマラソンに向けて走りこまなければならないのですが・・

往復2時間ほど。市役所や府庁を経て下鴨あたりまでで引き返しました

京都は碁盤の目の如く細い道が交錯しており、毎回いろんなお店の発見がありぜんぜん飽きません

御所も桜がかなり咲き始めていました

これから一ヶ月ほど週末の渋滞は避けられないですね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

聖アグネス教会を経て

F1010236

今日は中小企業家同友会の昼食会に出席しました

写真は当社から昼食会会場へ向かう途中の御所西隣りにある聖アグネス教会

よく晴れていたので信号待ちの間に写メりました

 

今回の昼食会スピーチは、最近入会された女性弁護士さんのお話しでした お若い方でまだ士業始められて3年めと仰ってましたが、流石弁護士の先生らしく参加者の質問に堂々と答えられてました  

散会してオフィスに戻ろうとしたら突然の雨・・

スーツはずぶ濡れになりました

 

明日は支部総会です。イベントが続いてなかなか体を休められないですが、やはり総会後の打ち上げが楽しみです

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

JAPAN BEST KNIT SELECTION 2010

昨日から東京に来ております 久々に東京ステイでした

F1010231_4

今日は表参道で午前中のミーティングを終え、お取引先様が展示会に出展されているので国際フォーラムに立ち寄りました

F1010234_4

会場ではソックスメーカーが11社出展されていました その中には懐かしいお顔も拝見することができました 「こないだ上海で君のうわさしとったんやでー」数年ぶりにお会いするメーカー様にそのように声を掛けられて嬉しかったです。当時は一担当者だった私のことを今でも覚えてていただいて光栄です

今回ソックス関連商品を出展されていた11社は、数ある国内メーカーの中でも大変意欲的な企業だと思います 輸入品に押されている業界ですが、逆に中国に自社製品を売りに行く会社もあります 与信決済リスクや物流などクリアするべきハードルはありますが、彼らの技術力をもってすれば近い将来必ず新しいルートを開拓する可能性は高いと思います 

私ももっと製品のいろはを吸収し、国内・海外製品のいいところを上手く併せ持った商売を増やしていきたいと思います 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

塚地 in Shikoku

先週は久しぶりに出張で四国まで足を伸ばしました 

F1010211

香川県内のメーカー様とはもう15年もの付き合いになります 昔はまだ明石大橋がなく、岡山からマリンライナーで瀬戸大橋を渡り高松経由で香川入りしたものです。高松駅も木造駅舎だった時代でした 

あいにくの曇り空でしたが、美味しい昼食をいただき、商談も終え、これまた庭園の見える落ち着いた雰囲気の焼肉屋「味道良」へ 

F1010213

黒毛和牛専門店でした ごちそうさまでした!

 

その後店を変え、近場のスナックで芸能人を見掛けました 

F1010218_2

F1010215

ごちそうさまでした また来ます!

 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

決算を迎え

当社、株式会社大日は2月末日で決算期を迎えました 

前期は目標としていた売上も達成でき、計画通り増資を実行することができました 

これもひとえにお取引先様のご指導ご協力の賜物と心より感謝しております 

  

決算の翌日はすぐ新しい期がスタートいたします 

今月よりマイクロファイバー宝飾ケア用品のネット販売サイトで、お得なキャンペーンを実施中です 

2010_spring_campaign_hp_2_2

通常の消費税(5%)相当額と、送料を当社で負担させていただくダブルキャンペーンです。

皆様のご利用を心よりお待ちしております 

 

さて、今期の目標は無事達成できるでしょうか 

「夢には期限を。」

今後とも株式会社大日、TRADE ART 共々よろしくお願い申し上げます 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »