« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

IJT2010

今週は、一泊二日で、東京ビックサイトで開催されている国際宝飾展(IJT2010)に行ってまいりました。

F1010134

2008年に時計宝飾展示(ウォッチブース)に出展して以来、しばらくご無沙汰ですが、今年もお取引先様が数社出展されているので、陣中見舞いでお顔を拝見しに行きました。

 

不況の影響か、以前より出展数・来場者数ともに少ない印象を受けましたね。年を経るごとに何やら展示即売会の雰囲気が濃くなり、本来の業者間の取引がしにくくなっている感じがします。

業界紙の方にもお会いできましたので、来期の広告宣伝をお願いしておきました。夕方までいて芸能人が参列するベストジュエリー授賞式を見たかったのですが、諦めて早めに会場を後にすることに。

 

F1010138

この日は天気が良かったので帰りは渡船で戻ります。(@400円)

 

夜は初めて予約した三井ガーデンホテル銀座で一泊。

ゆりかもめ始発駅の新橋から少し歩きますが、値段の割にきれいです。今後は立地のサピアか、コストパフォーマンスのガーデンか、迷います。

F1010141  

 

飲みは久し振りに門前仲町へ。

F1010142

マスター相変わらず元気そうで何より。

白肝が欲しかったんだけど残念ながら入荷ナシ。

ここは奥美濃地鶏を使っています。レバー串は塩で。最高です。

また来ますよ♪

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

さし飲み

先週出張時、夜は取引先の方と食事しました。

私と同い年のその方は、15年以上勤めた会社を退職し地元福島で独立されます。

 

少しだけ先輩として思う事を私なりにお話しし、PASHAとSIMONのハシゴをしてしまい、

結局翌朝まで郡山に引きとめてしまいました。

以前和歌山の社長さんが私に仰ったことを思い出しながら。

「大日クンよ、アンタみたいに金ない奴は知恵だせよ。知恵のない奴は汗だせよ。」

 

これからは経営者として同じ視点で人生が始まります。

お互い頑張りましょう。娘さんのために。

春になったらお店を覗きに行こうと思います。

 

当社は来月で第3期目を終えるのを機に、増資の手続きを行いました。

2期までは消費税免税事業者でした。これだけでもずいぶんと助かりました。

これからも毎年何か新しいことを実行していこうと思います。

F1010126

(画像:出張の写真撮り忘れたので実家)

F1010127

(寅年なので虎です)  

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

kaze

年明け一発めの風邪ひきです

 

週末、サンプル買いに行く以外はずっと寝て大人しくしていたのですが、症状改善しません。体力落ちてきたようです。

 

今日は顧問税理士が来社されます。夜はこすもすにて会食の予定。

 

折角の料理も鼻が詰まってっては味わえないです。。悲しい。。

F1010111

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

バッテリーは新品に

昨日は、商品撮影と各種打ち合わせのため、SAS氏に来社いただきました。

予想以上に時間が掛かり、夜10時ごろにようやく終了。

F1010122

SAS氏は寒空の中、荷物をまとめてハーレーのエンジン始動させようとしてますが、

バッテリーが弱っているらしくセルが心もとなくエンジンに火が入りません。

やもなく御池通まで出て押し掛けを試みますが、あえなく失敗。。

仕方ないのでクルマを取りに行ってブースター接続しました。

 

その時点でもう11時すぎ。

昨日は疲れました。SASさんお疲れ様でした。

 

オイル粘度もありますが、早めにバッテリーを新調しましょう

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

打ちっぱ

今朝、久しぶりにゴルフの練習に行くため高雄へ出かけました。

 

F1010117

打ちっぱなしは実に一年半ぶり。

明日、宇治田原ccでコンペがあるのです。

 

昨年11月よりゴルフを再開したものの、感覚が戻らず散々なスコアが続いているので明日はリベンジを掛けます。

F1010118

この3Wが打てないんだよなぁ~

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

二条城

たまにクルマで得意先を訪問することがあります。

クルマは少し離れた駐車場に止めているので、10分ほど歩いて取りに行かなければなりませんが、

その途中に二条城があります。

F1010116

 

平日休日問わず観光客の方々が多く訪れる名所です。当社にお越しの際は是非お立ち寄りになってください。

そんな京都を代表する観光地ですが、地元民にとっては一周1.8kmの有名なランニングスポットでもあります。

 

先日、弟からハーフマラソンの誘いを受けました。

そろそろ夜走りに行かねばならないですね。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

Giroflex

1月より当社に新しい仲間が増えました。

これを機に、今年一年の発展を願ってオフィスチェアを新しく誂えることに。

 

一度悩み出すと、なかなか決められませんね。

あれよりもこれ、これよりもあれと、だんだん良い椅子が欲しくなってしまいました。

決して私が使うわけじゃないんですけどね。(汗

 

F1010110_2

結局選んだのが、スイス Giroflex社 33シリーズの本革バージョン。

ブラウンとブラックベースの社内に合うカラーをオーダーしました。マゼラティ クワトロボルテの内装の様なカラーです。

オフィスのローコスト化も大事ですが、日頃社内で頑張って貰っているスタッフには、少しでもいい環境で仕事してもらいたいです。

 

レザーが冷たいと言われそうで案じてましたが、今のところ好評のようです。

 

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。

 

F1010108

元旦は朝から町内で祀っている八幡宮にお参りしました。

今年は祇園祭の行司役の年ですので、7月は忙しくなりそうです。

 

F1010081

年始は両親より大日家本家の社札を譲り受けました。

早速オフィスに飾っています。

当社の名刺に印刷しているロゴのルーツはこれから由来しています。

 

今年も頑張りますのでよろしくお願い申し上げます!

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »